文字の大きさ
背景の色
〒661-0033
尼崎市南武庫之荘3丁目24番5号 尼社協ほっと館内
【電話】06-4950-9043(代表)
   

尼崎市社会福祉協議会【公式】 > 中央むすぶグループ

中央むすぶグループ

(公開: 2022年05月20日)

3/18「中央くらし・つどい隊 全体会」に参加したことがきっかけとなり、北竹谷地区にてふれあいサロンが立ち上がりました。 代表者は、「高齢者は地域の宝ですね。いつまでも元気でいてほしいですが、高…

(公開: 2022年04月15日)

令和4年4月11日月曜日、汐町老人給食ボランティアグループは「認知症サポーター養成講座」を開講されました。 講師の地域包括支援センターの職員の方から高齢者や認知症の特徴など、実例をあげながらわか…

(公開: 2022年04月15日)

春の人事異動により、社協中央支部の事務局長と担当職員が変わりました。 新たに中央支部を担当する職員は事務局長・庄本、担当職員・西岡です。 中央地区の魅力と人のつながりを大切に、事務局一体と…

(公開: 2022年03月29日)

令和4年3月27日(日)に 中央地区老人クラブ連合会は、むかしの遊びコーナーにてけん玉、おじゃみ、こま回しの他、輪投げやフラフープと懐かしい遊び用具を用意しました。老人クラブの理事や地域の会長…

(公開: 2022年03月29日)

老人クラブ大物寿会では、大物会館で毎週木曜日に体操や脳トレで元気に活動されています。中央地区老人クラブ連合会から各クラブへ配布した「あまりん体操DVD」を早速活用され、ステップ台を使わず会員さん自身の…

(公開: 2022年03月15日)

中央地区老人クラブ連合会では3月10日(木)に「第一回ニュースポーツ大会」を開催しました。前段に尼崎南防犯協会より「特殊詐欺について」の講話、その後、トリコロキューブの競技を実施しました。トリコロキュ…

(公開: 2022年01月21日)

全国的に新型コロナ感染症の第6波に入り、兵庫県でも、まん延防止等重点措置が発出されつつあります。 中央地区老人クラブ連合会では、新型コロナウィルス感染症の影響により中止となった研修会の代替えとし…

(公開: 2021年12月28日)

令和3年12月23日(木)開明連協で実施している地域福祉サポート事業「越百寿」のクリスマス会に参加してきました! この会はボランティアが主体となって運営し、地域の高齢者の方々が週1回会館に集まり…