武庫第9連協地区地域福祉会議開催しました!
9月に開催予定されていた「武庫第9連協地区地域福祉会議」が緊急事態宣言発令により延期になっていましたが、9月末で緊急事態宣言も解除され、10月23日(土)にようやく今年度第1回目の会議が開催されました…
9月に開催予定されていた「武庫第9連協地区地域福祉会議」が緊急事態宣言発令により延期になっていましたが、9月末で緊急事態宣言も解除され、10月23日(土)にようやく今年度第1回目の会議が開催されました…
コスモス園に関わられている地域の会長から、10月16日「髭の渡しコスモス園」オープンに向け、前日の15日に清掃活動があるというお知らせを頂き、社協武庫支部も武庫地域課と一緒に参加してきました。 …
毎月1回、第3水曜日の午後5時30分~午後6時30分に地域総合センター南武庫之荘の1階ロビーで開催されます。 子どもは無料、高校生以上の方は200円で今はコロナ感染予防に配慮しお弁当の配付を…
8月28日(土)午後1時30分から武庫西生涯学習プラザ(ゆうやけプラザ)3階ホールにて、JR立花駅近くの商店街にある小林書店をモデルにしたドキュメンタリー映画「まちの本屋」の上映会を事前予約制で開催し…
武庫地域課が、7月に開催した武庫市民大学教養講座で小林書店店主の小林由美子さんが「本と人がつながる~もっと本屋と本と人が好きになる~」の講義をされ大好評でした。 今回、小林書店をモデルに…
8月2日子育て支援事業「子育てに活かすアロマ講座」をアロマセラピストの市川容子さんを講師にお招きし、子育て中のママを対象に行いました。 親子で参加のママが受講中は、託児ボランティアさんがお子さ…
8月2日(月)に2回目の「武庫支部地域福祉推進計画策定委員会」を開催しました。 皆さん、覚えていただいていますか(^^)/ 第1回目の際にもお伝えしましたが、カチカチの名称のこの会議。 (…
7月22日(木・祝)から31日(土)の10日間、武庫町3丁目第1福祉協会恒例の夏休みラジオ体操が西武庫南公園でありました。 昨年度は、コロナ感染拡大状況から中止されたのですが、今…
7月14日(水)、ゆうやけプラザ(武庫西生涯学習プラザ)ロビーで「カフェじぃ」が開催されました。 「カフェじぃ」は「男のコーヒードリップ講座」卒業生の淹りたてコーヒー試飲会です。 当日は急…
7月13日(火)に「TARO COFFEE(タロウコーヒー)」に行ってきました。 「TARO COFFEE(タロウコーヒー) 」は時友団地の 集会所で阪神特別支援学校分教室の高校生の方たちが喫茶…