「中央日本語よみかき学級」に行ってきました!!
【令和5年2月9日木曜日 18時30分~ 中央北生涯学習プラザ】 あかいはねちいさないっぽプロジェクトの助成団体先である 中央日本語よみかき学級に行ってきました。 会場では、子ど…
【令和5年2月9日木曜日 18時30分~ 中央北生涯学習プラザ】 あかいはねちいさないっぽプロジェクトの助成団体先である 中央日本語よみかき学級に行ってきました。 会場では、子ど…
額田町地域住民のふれあい、高齢者の方や子どもたちとのふれあいを目的とした 「額田町 餅つき大会」を額田社会福祉協会さんが開催されました。 額田福祉会館に到着…
…
募集内容やスケジュール等の詳細は、下記のPDFをご覧ください。 ●公募助成事業チラシ(2022)はこちら(PDF) ※申請書類は、尼崎市社会福祉協議会ボランティアセンターまたは社協…
今年度より尼崎市で活動する市民団体も対象となりました。 みなさまの、積極的なご応募をお待ちしております。 募集要項 募集要項(PDFファイル1MB) 対象 (1)尼崎…
「公益財団法人車両競技公益資金記念財団」が、高齢者、障害児者に対する直接のボランティア活動に対する器材の整備事業の助成を実施しています。 助成事業の詳細は、下記の兵庫県共同募金会のホームページを…
生活協同組合コープこうべ様より、お米のご寄付をいただきました。このお米は、コープこうべの組合員の皆様が、コロナ禍により暮らしへの不安が広がる中、支援の輪を広げようと、「お米を送ろう助け合い募金」を実施…
地産地消 兵庫県丹波篠山産コシヒカリを食べて募金に参加しよう!! 2020年12月1日~2021年2月28日まで山本米穀店 様と尼崎市共同募金委員会、 兵庫県共同募金会で募金百貨店…
10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まります。 募金は、子ども食堂などの子育て支援やボランティア活動支援、地域のふれあい・見守り活動など、子ども達や高齢者、障がいのある方などを支援するさまざまな福…
「尼崎のまちをよくするとりくみ」として、誰もが住みなれた地域で、安心して安全に暮らし続けることができるよう地域の方々や団体が主体となって行う、地域をもっと素敵にするための活動に対して、共同募金を財源と…