手作り募金箱、ご協力ありがとうございました!
地域の方から寄付いただいたブロックを使い、夏休みに小学生が作ったオリジナル募金箱を、
「赤い羽根共同募金」の期間中、地域のお店等に設置いただいた取組みが、無事に終了しました!
尼社協ほっと館がある周辺の16カ所にご協力いただき、今まで以上に、たくさんの方に
「赤い羽根共同募金」を知ってもらい、募金のきっかけを作ることができました。来年度以降も、
みなさんにご協力いただき、続けていきたいと考えています!ありがとうございました!
(参加いただいた店舗施設の声)
「レゴブロックでの募金箱が可愛く良かったです」
「作ってくれた小学生がご家族と来てくれて、物凄く嬉しそうにしていたことも印象的でした」
「募金箱が小学生が作ったものと聞いて「かわいいねぇ」という反応が多かったです」
「小中学生のこどもたちが一生懸命している姿を見ると、募金に協力しようかなと思えた」
「今まで施設を知らなかった方に来館いただける機会になり、有難かったです」
「地域のこどもたち、がんばってと思えた」
「ボランティアなど限られた中で協力していきたいです」
「募金箱ももっと認知してもらって、次はもっとたくさん集まったらいいなと思います」
お店のみなさんからは「以前より赤い羽根共同募金を身近に感じることができた」
という声をいただき、来年度に向けての励みにもなります!ありがとうございます!