地域の力!武庫の里でもちつき大会&縁日が開催されました!

令和7年11月16日(日)、武庫の里福祉協会主催による「餅つき大会&縁日」が開催されました!久しぶりの開催ということもあり、開始直後から多くの地域の皆さんが集まり、明るい笑顔と元気な声であふれていました。
子どもから大人まで、杵を振り上げて「ヨイショ!」と餅つきを楽しむ姿はとても活気があり、温かい地域の力を感じられる光景でした。つきたてのお餅の香りが漂う中、職員はおはぎをいただき、その優しい甘さにほっと心が和みました。

そして、縁日コーナーには、「スーパーボールすくい」「コイン落とし」「輪投げ」など、子どもたちが夢中になれる出店が並び、会場全体に響く笑い声が久しぶりの賑わいを一層印象的なものにしていました。

さらに、会場では三線の披露も行われ、軽やかで温かい音色が流れ始めると、皆さん耳を傾けて聴き入っていました。餅つきの活気と三線のやさしいメロディが絶妙に混ざり合い、心がほぐれるひとときとなりました。
今回の開催は、自治会や地域の皆さんの支えとつながりがあったからこそ実現したもの。地域に根ざしたアットホームな空間が広がり、世代を超えて交流できる温かい場となりました。こういった機会が顔の見える関係づくりへとつながっていけば嬉しい限りです。
そして、地域の力でつくり上げたこのような温かいひとときが今後も続いていくことを願っています。
