老人福祉センター千代木園
千代木園では、60歳以上の方々を対象に健康で明るい生活を営んでもらうことを目的に、各種相談に応じるとともに健康の増進や介護予防、社会参加の促進や教養の向上などにつながる各種事業やレクリエーション活動などを総合的に提供しています。
令和7年度の実施事業
・医師健康相談
・生活相談
・入浴事業
・囲碁・将棋(講習会ではなく自由に楽しんでいただく場です)
・有料の講座等
はじめてのウクレレ、楽しもう!ウクレレ、着物と洋服のリフォーム、チャレンジ!水彩画、気軽にコーラス、かんたん!オカリナ教室、もりもり体操、ヨガセラピー、頭も体も元気アップ☆体操
・無料の講座等
朝の体操(ラジオ体操)、楽笑「脳トレ」
※それぞれの実施曜日・時間等は ご利用案内パンフレット(PDF) をご覧ください。
利用方法
住所・氏名・年齢(60歳以上)の確認できるもの(健康保険証・マイナンバーカード・運転免許証等)と緊急時の連絡先(親族・ご友人等の電話番号を2件)をお持ちのうえ、お越しください。
※有料の講座については、年間分を一括でお申込みいただきます。
例年、4月からの受講生を2月初旬から3月中旬にかけて募集しますので、詳しくはお問合せください。
入浴事業実施日
火曜日・木曜日・日曜日の11:00~15:00
休園日
月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
所在地・連絡先等
〒660-0064
尼崎市稲葉荘2-24-5
電話・FAX番号 06-6417-9162
業務時間 9:00~17:30
アクセス
阪神バス尼崎市内線 バス停「稲葉荘2丁目」より、南西へ約400m
阪神バス尼崎市内線・阪神線 バス停「労災病院前」より、南西へ約800m