武庫地域課が、7月に開催した武庫市民大学教養講座で小林書店店主の小林由美子さんが「本と人がつながる~もっと本屋と本と人が好きになる~」の講義をされ大好評でした。 今回、小林書店をモデルに…
武庫地域課が、7月に開催した武庫市民大学教養講座で小林書店店主の小林由美子さんが「本と人がつながる~もっと本屋と本と人が好きになる~」の講義をされ大好評でした。 今回、小林書店をモデルに…
8月2日子育て支援事業「子育てに活かすアロマ講座」をアロマセラピストの市川容子さんを講師にお招きし、子育て中のママを対象に行いました。 親子で参加のママが受講中は、託児ボランティアさんがお子さ…
8月2日(月)に2回目の「武庫支部地域福祉推進計画策定委員会」を開催しました。 皆さん、覚えていただいていますか(^^)/ 第1回目の際にもお伝えしましたが、カチカチの名称のこの会議。 (…
7月22日(木・祝)から31日(土)の10日間、武庫町3丁目第1福祉協会恒例の夏休みラジオ体操が西武庫南公園でありました。 昨年度は、コロナ感染拡大状況から中止されたのですが、今…
7月14日(水)、ゆうやけプラザ(武庫西生涯学習プラザ)ロビーで「カフェじぃ」が開催されました。 「カフェじぃ」は「男のコーヒードリップ講座」卒業生の淹りたてコーヒー試飲会です。 当日は急…
7月13日(火)に「TARO COFFEE(タロウコーヒー)」に行ってきました。 「TARO COFFEE(タロウコーヒー) 」は時友団地の 集会所で阪神特別支援学校分教室の高校生の方たちが喫茶…
7月13日(火)午前9時30分~ 「第1回尼崎市社会福祉協議会武庫支部 地域福祉推進推進計画策定委員会」を開催しました。 固い固い名称の会議ですが… 「地域福祉推進計画とは…尼崎市が策定し…
7月10日(土)地域総合センター南武庫之荘にて、「なかよし食堂」さんの活動に参加させていただきました。 9:30~11:30調理・準備、11:30~12:00お弁当配付。先着順で無くなり次第終了…
7月9日(金)まごころ茶屋で 認知症カフェが開催されました! コロナ禍の中、外に出にくい高齢者施設の方も参加できるようにとまごころ茶屋さんと高齢者施設をリモート配信して「認知症カフェ」が開催され…
7月10日(土)13時~ 第4連協の東武庫会館(須佐男神社)で東武庫むつみ会(老人クラブ)定例会が開催され、地域福祉活動専門員が参加させていただきました。同会は武庫地区老人クラブ連絡会に所属され、毎月…