立花の夏まつり ~食~
立花の夏まつりシリーズの第二弾は ~食~ 安くておいしい屋台飯や屋台スイーツの数々を堪能することができました! 次回は ~遊~…
立花の夏まつりシリーズの第二弾は ~食~ 安くておいしい屋台飯や屋台スイーツの数々を堪能することができました! 次回は ~遊~…
毎日の猛暑にも負けず、今年も立花地区各所で夏祭りが行われました。 お祭りそれぞれに特色があり、地域のみなさんに喜んでもらいたいという主催者の方々の気持ちが形になっているようでした。 今年度は、…
<開催予告> 街をきれいにアートウォーク スマホのアプリを事前にダウンロードして、ウォーキングをしながらゴミ拾い。 申し込みQRコード スタートから…
先日、川田清川福祉会館で実施している川田ふれあいサロンにお邪魔しました。 毎週月曜の朝、平均15人程度が集まり、体操したりおしゃべりを楽しんだりしています。 お伺いしたこの日は、100歳体操でしっ…
この度、塚口本町の清水町清寿会の集い場にお邪魔しました。 到着早々、「またいつでも来てね~!」と言ってくださるみなさんの心の温かさがとっても嬉しいひと時が始まりました。 そして感じたのは、…
「子どもも大人も、障害があってもなくても、誰もが居心地のいい場所」 そんな地域食堂を目指すおはまちゃん食堂を紹介します! おはまちゃん食堂は、「まちをもっとバリアフリーにしていこうよ!」という…
立花地区老人クラブ連絡会 若手部会・健康増進部会 企画「第3回トリコロキューブ大会」を2月26日(月)立花南生涯学習プラザ3Fホールにて開催しました! 立花地区の老人クラブではそろそろお馴染みに…
2月20日(火)社協立花支部女性代表部会の役員研修で「尼崎市立歴史博物館」へ行ってきました♪ 阪神尼崎駅で集合し、尼崎城の横を通り歴史博物館まで歩いていきました。 目的地に到着。。…
令和6年1月22日、ボランティアマッチング会を実施しました! このボランティアマッチング会は、有償ボランティアについて知り、 有償ボランティアグループとして活動中・もしくは活動を始めようとし…
12月11日(月)に、ご近所福祉クリエーター 酒井保さんをお迎えし立花地区地域福祉研修会を開催しました。 「つながり」の大切さやフレイル予防のこと、社会性を維持する「暮らしぶり」のヒントなどを、…