長洲保育園様がフードドライブを実施され、集まった食品と日用品を社協に寄付いただきました。 いただいた食品や日用品は必要なご家庭へ、お渡しさせていただきます。 &…
長洲保育園様がフードドライブを実施され、集まった食品と日用品を社協に寄付いただきました。 いただいた食品や日用品は必要なご家庭へ、お渡しさせていただきます。 &…
生活協同組合コープこうべ様から1㎏のお米を48袋ご寄付いただきました! いただいたお米は市内の支援団体を通じて「食」に不安を感じている子どもやそのご家庭へ お渡しさせていただきます。 …
「あまがさきのまちを良くするしくみ」 今年で8回目になった 「あかいはねちいさないっぽプロジェクト」! 誰もが住みなれた地…
市内の市民活動団体が、地域の高齢者を対象に行う生きがいづくりなどの福祉活動を支援するため、助成金の交付を行います。 ぜひ、ご活用ください…
令和6年1月の能登半島を震源とした地震により、被害を受けられた皆さまに対して 心からお見舞い申し上げます。 令和7年3月から4月に皆さまより寄せられた義援金は、募金箱へ37,868円 窓口等…
「地域支援団体 和と善」の大迫さまから、先日の洋服の寄付に続き、 タオルの寄付もいただきました。 いただいたタオルは支援を必要とされる方々のために大切に使わせていただきます。 …
高齢者等見守り全体研修会は、見守りを行う推進員さんと協力員さんの学びを育む場として、コロナ禍だった令和2年3年を除き、平成23年度から毎年開催しています。 今年度は、令和7年3月14日(金)に中…
生活協同組合コープこうべ様から、パックご飯96個を寄付していただきました!! いただいたご飯は、こども食堂を通じて「食」に不安を感じるこどもやご家庭へお届けします。 みなさんの思いをしっかりとつな…
尼崎市社会福祉協議会は、ファミリーマートが実施する「ファミマフードドライブ」の協力パートナーとなり、令和6年9月中旬から、尼崎市内のファミリマート7店舗でフードドライブを開始しました。 「ファミ…
市内の市民活動団が、地域の高齢者を対象に行う生きがいづくりなどの福祉活動を支援するため、助成金の交付を行います。 ぜひ、ご活用ください。 1.募集要項 令和6年度助成金要綱 2.対象団…