都市にこそ、畑は必要なんです!~園北ファーム@善法寺~
まだまだ暑い日が続いていますが、蝉の声は薄れ、日暮れも早くなり、虫の声が。 自然はしっかり秋の到来を教えてくれますね。 そんな中、今日は善法寺にある園北ファームさんにお邪魔しました! …
まだまだ暑い日が続いていますが、蝉の声は薄れ、日暮れも早くなり、虫の声が。 自然はしっかり秋の到来を教えてくれますね。 そんな中、今日は善法寺にある園北ファームさんにお邪魔しました! …
園田地区子育て支援連絡会にて「中高生について」というテーマで 研修会を行いました。 まず、この会は子どもの支援に関わる行政部署や各種法人、 ボランティア等によって構成され…
世間では、またもや新型コロナウイルス感染拡大が止まりません… 子ども食堂だけではなく、さまざまなつどい場において、 活動者や参加者の感染リスク、会場の利用制限、家族の心…
園田東生涯学習プラザ横のアスロンプレイスでは、朝活おはよう体操が始まりました! アスロンさん主催の朝活、長期休みにはすっかり恒例になりました~! さわやかな太陽の元、早起きして体操…
7月も終わりに近づいた暑~いある日、東塚口町にあるひまわり会にお邪魔しました~! ひまわり会は、独居や日中独居の方とグループを支えるボランティアさんで構成されており、手芸、気功・ヨガ、習…
7月18日の暑い昼下がり、「猪名藻の会」にお邪魔させていただきました。 コロナで長らく中止を余儀なくされていましたが、 先日から再開され、皆さん本当にうれしそうでした♪ &n…
コロナで運動量が激減して、運動不足の方が多いのではないでしょうか? そんな中、コロナ前以上に元気を取り戻すべく、 園田地区老人クラブの女性部会の皆さんが、健康づくりの研…
7月といえば七夕! 今月も地域の中学生が、折り紙飾りの作成ボランティアをしてくれました♪ 織姫と彦星、短冊に天の川など、いろんな折り方を組み合わせた完全オリジナルのリースです! …
見守り安心事業や支えあい事業や子どもの居場所支援などの地域活動は、 最初はご自身の周囲の人を対象にするなど、まずは小さく始めてみませんか?? 先日、…
東塚口町のつどい場、開催場所が変更されます。 令和4年度より、東塚口町地域福祉サポート事業(愛称:ひまわり会)の開催場所が、 「サンマンション塚口第2第3 共同管理組合集会室」となることが、総…