東塚口町のつどい場、開催場所が変更されます。 令和4年度より、東塚口町地域福祉サポート事業(愛称:ひまわり会)の開催場所が、 「サンマンション塚口第2第3 共同管理組合集会室」となることが、総…
東塚口町のつどい場、開催場所が変更されます。 令和4年度より、東塚口町地域福祉サポート事業(愛称:ひまわり会)の開催場所が、 「サンマンション塚口第2第3 共同管理組合集会室」となることが、総…
4月8日(金)の午前中、戸ノ内コミュニティ会館で開催している「いこいこクラブ」にお邪魔しました。 「いこいこクラブ」は、就学前の子どもとお母さんを対象にした子育て広場…
春休み、夏休み、冬休み…。 大人にとってはうらやましい、なが~いお休み期間。 ついつい朝寝坊しちゃいますよね。 そこは元気にラジオ体操とおいしいおにぎりで”朝活”…
以前より立ち上げに向けて準備していた瓦宮支えあいの会の皆さんが、 4月からの本格スタートに向けてミーティングを行いました。 いろんなリスクや、メンバー各自の負担を減らせる工夫などを…
令和3年3月9日(水)、戸ノ内の見守り安心委員会の研修会にお邪魔しました。 見守り事業のDVDを鑑賞し、 その後、活動者の皆さんがそれぞれ工夫されている点などを共有されておられました。 …
お待たせいたしました! つどいば情報満載のつどい場マップ、(やっと)完成しました! 園田地区でつどい場をお探しの皆さん、ぜひご活用ください。 [caption i…
コロナに負けずに形を変え、方法を変え、 地域の子供たちのために頑張っている子ども食堂が 園田にはたくさんあります。 今回ご紹介するのは、園田東小学校の生徒のいこいの場、 …
冬の寒さも少しずつ過ぎ去りつつあるな…と思っていたら、急にあたたかくなった令和4年3月10日、 園田地区老人クラブでは歩こう会を実施しました。 まん延防止等重点措置法の解除は延長…
東塚口町地区(JR塚口駅西側)におじゃましてきました! この地区では、定期的に高齢者の方々が会館に集まり、手芸や食事会、花見などの季節行事と いったレクリエーションを通じた交流事業を実施してい…
東塚口町(JR塚口西側)のあるところに… 集い場がありましたと…